雨がやんだ校庭には、
いくつもの水たまりができていて、
廊下は足跡でしっとりと濡れている。
体育館の裏、
友だちと作ったひみつの花壇。
「誰にも内緒だよ、絶対だよ」
そう約束して大切に育てた芽は、
たくさんの葉っぱを広げ、
ぷっくりしたつぼみが風に揺れている。
「明日には咲いてるかな?」
「楽しみだね。」
息を弾ませながら、友だちとにっこり笑う。
ふと、空を見上げると、
大きな虹がかかっていた。
「うわぁ、きれい!大きいね。」
「二重になってる!すごいね。」
その輝きに、心がふっと軽くなる。
体育館の脇に咲き誇る紫陽花たち。
その表面には水滴が太陽の光を反射して、
キラキラと輝いている。
まるで小さなダイヤモンドみたいだ。
その葉っぱの上には、一匹の小さなかたつむり。
のんびりと日向ぼっこをしている。
「かたつむりさん、ご機嫌いかが?」
もちろん、答えは返ってこないけど、
触覚を出したり引っ込めたりする姿が、
「こんにちは」って挨拶しているみたいで、
なんだかほっとする。
幼稚園のころ、本で読んだお話を思い出す。
虹の向こうには、おとぎの国があるって。
もし、虹のトンネルをくぐれるなら、
どんな世界が広がっているんだろう?
ピエロがサーカスをしている?
亡くなったおばあちゃんが
優しい笑顔で迎えてくれる?
それとも、笛を吹くおじさんが
どこか遠くへ連れて行ってしまうのかな?
飛行機に乗れば、虹をくぐれるのかな?
そんなことを考えていると、
「休み時間、終わっちゃうよ!」
校舎の窓から友だちの声が響いた。
「あっ、やばっ!ごめん、すぐ行く!」
慌てて走り出し、下駄箱へ向かう。
次は理科の授業。
だけど、心の中ではまだ、虹の向こうを見ている。
教室に戻る前、もう一度だけ振り返った。
虹は、さっきよりも大きく鮮やかに見えた。
まるで、「また、ここにおいで」って
優しく語りかけているようだった。
虹のむこうには、どんな世界が広がっているんだろう。
行ってみたいな。
行けたらいいな、あちらの世界に。
いくつもの水たまりができていて、
廊下は足跡でしっとりと濡れている。
体育館の裏、
友だちと作ったひみつの花壇。
「誰にも内緒だよ、絶対だよ」
そう約束して大切に育てた芽は、
たくさんの葉っぱを広げ、
ぷっくりしたつぼみが風に揺れている。
「明日には咲いてるかな?」
「楽しみだね。」
息を弾ませながら、友だちとにっこり笑う。
ふと、空を見上げると、
大きな虹がかかっていた。
「うわぁ、きれい!大きいね。」
「二重になってる!すごいね。」
その輝きに、心がふっと軽くなる。
体育館の脇に咲き誇る紫陽花たち。
その表面には水滴が太陽の光を反射して、
キラキラと輝いている。
まるで小さなダイヤモンドみたいだ。
その葉っぱの上には、一匹の小さなかたつむり。
のんびりと日向ぼっこをしている。
「かたつむりさん、ご機嫌いかが?」
もちろん、答えは返ってこないけど、
触覚を出したり引っ込めたりする姿が、
「こんにちは」って挨拶しているみたいで、
なんだかほっとする。
幼稚園のころ、本で読んだお話を思い出す。
虹の向こうには、おとぎの国があるって。
もし、虹のトンネルをくぐれるなら、
どんな世界が広がっているんだろう?
ピエロがサーカスをしている?
亡くなったおばあちゃんが
優しい笑顔で迎えてくれる?
それとも、笛を吹くおじさんが
どこか遠くへ連れて行ってしまうのかな?
飛行機に乗れば、虹をくぐれるのかな?
そんなことを考えていると、
「休み時間、終わっちゃうよ!」
校舎の窓から友だちの声が響いた。
「あっ、やばっ!ごめん、すぐ行く!」
慌てて走り出し、下駄箱へ向かう。
次は理科の授業。
だけど、心の中ではまだ、虹の向こうを見ている。
教室に戻る前、もう一度だけ振り返った。
虹は、さっきよりも大きく鮮やかに見えた。
まるで、「また、ここにおいで」って
優しく語りかけているようだった。
虹のむこうには、どんな世界が広がっているんだろう。
行ってみたいな。
行けたらいいな、あちらの世界に。